一旦…さようなら~☆
9月30日(月)
突然ですが
容量がいっぱいになっちゃたのでお引越しします
なんとなく、亜生ちん。(その1.亜生兄ちゃんメイン)が約2年
・
なんとなく、亜生ちん。(その2.亜生兄ちゃんから二代目くんへ)が約3年
・
ココのところ、毎日更新はしていなかったので
随分長く続けられましたが
そろそろ容量が…パンクしそうになってきてまして
今まで同様…亜生兄ちゃんの思い出を含めて
二代目くんと言うヤンチャな可愛い元気いっぱいのおパグとの
面白い暮らしを紹介できて行けたらなぁ…なんて、
思っています
それでは…お引越し先でまたお会いしましょう~
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
| 固定リンク
| コメント (394)
ピンク色の亜生と…明日のバザー☆
9月27日(金)
ようやく朝夕のお散歩も暑さを感じなくなり…
むむむっ… 今日なんて、寒いくらいじゃんかぁ~
快適な季節は通り過ぎて行っちゃうの?
・
今週の亜生ちん
目が合うとおやつ欲しがる子って…(笑)
・
・
うはは~な、亜生
・
登校して行くお友達をお見送りです(笑)
ワンワン吠えちゃいましたが、みんな優しいので
『亜生くんが行ってらっしゃいって言ってるぅ』ですって
本当にそうだといいんだけどね…ありがとう
・
↑夕食のメニューはウィンナーの串揚げとフグの唐揚げ、うるめ、酢の物
・
またしても、行ってらっしゃい(爆)と、吠えちゃう亜生
・
夕方、新聞の集金だったので、外に出てみると
亜生がピンク色に染まりました
・
綺麗な空でした
・
剥き栗じゃなくて、自分で皮を剥いて炊いてみたら
やっぱり甘くて美味し~いです
・
快晴のお散歩日和に、お楽しみの階段を登りますよぉ
・
影だけ見たら、違う生き物みたい(爆)
・
・
おやつのコースを全部回った後のペロリ
・
と、いつもよりも足を伸ばしてみたら…
奴は覚えてました
・
今までに数回、この階段を登ったら…って
おやつあげたことがあったんです
迷わず向かって行き、登りましたから(爆)
・
今日も立哨活動ご苦労様で~す
・
どさくさに紛れて…『亜生にもおやつくれ~ぃ』
なんで???
・
で、夕方にはこの子達とその他手作り品を
小学校まで届けに行ってきました
前々から妹に頼まれていたバザーのための作品です
・
プリザーブドフラワーと石のストラップなど
・
こんな感じで並べてきました
・
こちらは妹の作ったアクリルたわしや、
ばぁちゃん&私&妹作のマフラー、毛糸小物などなど…
・
明日は、午前中こき使われてきま~す
・
・
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
鞍ヶ池にお出かけ…と、気になるカレンダー☆
9月22日(日)
朝夕はもうすっかり秋の様子ですが…
何故に昼間は、蒸し暑い???
・
20日(金)
お散歩の時間も朝は少しだけ遅く(7時台)、
夕方は少しだけ早く(5時台)…なりました
日が暮れるのも早くなってきたからね
・
21日(土)
そして土曜日、豊田市の『鞍ヶ池公園』までおでかけで~す
って、暑いっ
せっかくの動物愛護フェスティバル…暑くて動けずっ…
・
途中で、がっちゃんが日陰に誘ってくれました
『訪問活動犬に認定…おめでとう』
以前会った時よりちょっとだけお顔が
白くなってた(?)がっちゃん、相変わらず小さくて可愛いわ
・
中央の広場ではドッグダンスなども披露されてましたが
パラソルの下の日陰から見つめるのみ!
亜生は持参のヨーグルト水をガブガブ飲んじゃうよ
・
そうこうしているうちに、パグちゃんの鼻息を感じましたよっ
初めまして~ の、ともくんとさくらちゃん
・
せっかくお友達になれるかしら…?って思ってるのに
亜生はお隣の席のお友達が気になる様子
・
あっ! お友達じゃなくて、おやつが気になっていたのね
この後、『何?アンタは???』って感じでシュナウザーちゃんたちに
しこたま吠えられてた亜生ちん(爆)
・
ようやく、ともくんに気付き…そりゃまぁ、すごい
好き好き攻撃です
・
聞けば、ともくん…いつもは、寄って行く方で
こんな感じでアピールされるのには慣れてないのかな?らしい
・
亜生だってどっちかというと、アピールされる方で
こんな風に積極的にすりすりしていくのは珍しいんだけど
ともくん…足あげちゃってますから
・
困り果てたともくん…パパを見上げてます(笑)
亜生もいい加減しつこいじょ~…なんてね
・
お二人ともまだ若いからお顔真っ黒だったね
・
えへへ…ともくん気に入ったじょ
ってな顔の亜生でした
あまりの暑さに午前中粘ってたけどそのままバイバイ
もっと涼しくなったらたくさんお散歩しに来たくなるような
鞍ヶ池公園でした
・
22日(日)
朝のお散歩で貯水池にカメさん発見
・
亜生に教えたものの…当然知らん顔でっす(笑)
・
夕方のお散歩で、亜生が階段下りてる時に
ふと空を見上げたら…
・
うわぁ…もうすっかり秋の空ですね
・
こんな写真も絵になるかぃ?
・
ところで、365カレンダー…完成するかなぁ
今月いっぱいで締め切りなんだけど
エントリー済ませた皆さんも、是非お友達に紹介してみてね!
気になるなぁ
・
↑夕食のメニューはコロッケ、切干大根の酢の物、味噌汁
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
甘える亜生…ヨチっ☆
9月19日(木)
すっかり朝は涼しくなったので
お散歩はおっちゃんが出勤して行ってから…のんびりと
・
15日(日)
台風がやって来るってんで、小雨の中でも
ラッキーなんて、お散歩決行!
・
今日は、敬老会があるので、準備中のところ
集会場まで行ったのですが、
こらこら…室外機の上に乗るのは…ウ~ン
・
受付時間の10時半に、写真のお手伝い…と言うことで
私も、出かけていったのですが
お天気…あれ?あれ??晴れてる!
・
日ごろの心がけがいいからだよね~
なんつって…
・
お食事の後は楽しいビンゴ大会も行なわれて
賑やかな笑顔いっぱいの敬老会は終了いたしました
・
16日(月)
台風の影響も街路樹の枝が散らばっていた程度で、
さすがに朝のお散歩は無理だったけど
夕方はサンアートまで強風の中歩いてきましたよ
耳…パタパタしちゃったね
・
↑夜は久々のハンバーグ…おっちゃんはおろしハンバーグ私は煮込みハンバーグ
・
ご飯が終って、おやつがもらえるタイミング…
おっちゃんに飛びついて甘える亜生です
・
このときのおっちゃんのセリフ
『待て待て…ハイっ!ヨチですよ!』
(な~にが、ヨチ(よし)なんだよ)
・
『ハイ、ハイ、ゆっくりだからね…ヨチっ』
ま~ったく な、ふたりでした
・
17日(火)
台風一過の青空で…
・
気持ちの良いお散歩でした
・
↑夜のメニューはとろろ豆腐丼と焼きなす&はんぺん
・
18日(水)
アップ過ぎる…亜生ちん
・
おしいっ…お麩が宙に浮かんでます(笑)
・
おやつのときはいつも真剣だぜっ
・
そして、実家でもらってきたカボスで
酵素ジュースに挑戦です
毎年たくさんなるんだけど、使い道に困ってました
たくさん作って…と思っていたけど
今年はあんまりだった…なぁ
それでも6個ほどもらってきて、漬け込み完了~!
・
果実を良く洗って、殺菌したビンに同量のお砂糖と
漬け込むだけの酵素ジュース
太りにくい体質にしてくれるそうで…
今のところ1キロほどしか落ちてませんが
それでも食べ過ぎても、次の日体重が増えない…気がする
・
↑夜は松茸(アメリカ産)ご飯、味噌汁その他
・
19日(木)
後姿の亜生ちん
足が長く見えるような…
・
そして、今日もチャレンジしたおやつゲットの瞬間!
うわぁ~
・
夕方のお散歩でお友達からお土産いただいた…亜生
・
飴ちゃんのネックレス
食べるのは…飼い主よ~ん
ありがとうね!
9月21日(土)
鞍ヶ池公園(くつろぎ館前広場)にて
動物愛護フェスティバルinとよた(10:00~15:00)
が行なわれるようです
先日『訪問活動犬』に認定されたがっちゃんも
来るらしいですよ♪
私も亜生と一緒に遊びに行ってみようかなぁ~
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
夢の10キロ台に…☆(追加動画有り)
9月14日(土)
昨日は一ヶ月ごとに甲状腺のお薬をもらいに病院に行く日でした
楽しみなのは…体重
最近お散歩してると、『亜生くん、痩せたか?』って
声をかけられることが多く、私も気にしていました
・
13日(金)
病院へと急ぐ亜生…
・
むむっ…裸ん坊なのが、ちょっと恥ずかしい
・
エヘヘ
体重…何と10.75キロ!
ウチに来て以来初めて見る10キロ台
9.85キロからいきなりの11キロ台突入だったので
10キロ台を目にした記憶が無い
ドッグフードを減らして野菜スープをトッピング、おやつは大根とお麩
ウエスト周りもキュッと締まってますよぉ
・
11日(水)
お散歩途中では、ほぼ好きなだけおやつ食べ放題(爆)
・
ジャンプ一番!食いつきもいいです
・
おやつのためなら階段だってヘッチャラよぉ
流れるように下っていきます(笑)
・
↑夜のメニューヒレ肉ともやし炒め、味ご飯
・
そして、夕食後こそ、亜生くんの楽しいひと時みたいですよ
ひとしきりおやつを食べ終りしばらくしたら
おやつをねだってガタガタ段ボールを引っかいてみたり
カバンをかじってみたり、茶封筒咥えてみたり…
それでも知らん顔してると、こんな風に私の手をガリガリ
最近この技を多用するようになりました
亜生ち脳フル回転です
・
そして、私が動くまで様子をジッと伺ってます
・
ちょっと気を紛らわせるために頭カイカイしてみたりしながら…
・
ひたすら見つめ続けています
・
おかげで腕にミミズバレが出来ます
・
そして、おやつを食べ終わった後は、
置いてあるタオルで口の回りを拭き(本当かよ?)、
・
おっちゃんと一緒にお休みです
・
ちなみに亜生くんのトイレシート
ワイドシートを5枚ズラッと並べてますが
一番頻度の高い場所にはレギュラーサイズのシートを
置いてあります
そうするとワイドシートにチョコッとかかった2枚を
処分することが減るからです
コレだけのことでウチは随分助かるようになりました
・
14日(土)
オタカラポーズの時片手だけブロックに乗せてるから
身体が斜めだよ(笑)
なんか、笑えた
・
心なしか身体も軽そうで、跳ぶ様に歩いている亜生でした
365カレンダー今月いっぱいで登録締め切りですよぉ
あと残り62枠です
お友達にも紹介して是非完成させましょうね♪
~PUGに恋して~やわい会合in軽井沢
11月9日(土)・10日(日)の予定で計画しています
ペンションに泊まってパグちゃんとマッタリ過ごしましょう
(今回はペンションの食事をいただきますよぉ)
↑まだコレだけしか決まってません…が
ブログやってる人も、やってない人も
初めましての人も、オフ会で知ってる人も
パグちゃんをつまみに笑って楽しんで素敵な思い出作りませんか?
そんな第2回パグ恋に興味のある方は
メールフォーム又は直接携帯orパソコンアドレスまでご連絡下さい
参加申し込み云々といった集まりではありませんので
簡単なお誘いの内容をお知らせいたします
その際、お名前(ハンドルネーム)、住んでる場所(県名程度)、
パグちゃんについて(名前、年齢、性別、体重・特徴など)、
参加する人数なども教えていただけると想像できて楽しいです
(尚、宿の予約状況によってはお誘いできない場合もあるかと思いますが
その場合は悪しからずご了承下さいませ)
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
盛り上がった反省会と…パグ恋へのお誘い☆
9月10日(火)
すっかり朝夕は涼しくなり、お散歩もだいぶ楽になってきました
・
6日(金)
朝のお散歩でごんちゃん、ももちゃんと一緒に
・
ちんくん…腹巻きの意味ある?
・
7日(土)
そしてマイブームの酵素ジュース
レモンが飲み頃になりました
一番のお気に入りって言うか、一番完璧に出来たかな?
・
そして今日は『いいじゃんまつり反省会』
朝からお買い物に行って、今更ながら身体に合っていないキッチン(低すぎ~!)で
3時間ほど立ちっぱなしだったので腰が痛い!!!
・
皿うどん、豚しゃぶ、餃子、ポテトサラダ、サンドイッチ、握り寿司etc…
・
デザート(チーズケーキは手作りだよ!)、串カツ、スープetc…
・
すごいでしょ?この握り寿司!予算が少ないからって
実行委員リーダーさんが握ったんだよ
・
一応…反省会ってことなので料理越しにその様子をパチリ
・
副区長さんの音頭で『カンパ~イ』
・
先ずは子どもから料理を取って…次に大人
群がる…群がる!!
・
みるみる…少なくなっていきます
楽しみにしていた皿うどん、取りに行った頃には
すっかり姿が無かったッス
・
そして、食べるだけじゃなくって、お祭りの感想や反省も
一人一人発表しましたよ
練習の騒がしさなんかに頭を痛めていた実行委員としては
『楽しかった』という言葉が多かったのは嬉しかったけど
やっぱり賞をもらうつもりなら来年からはもっと練習真面目に取り組みましょう…
とか、
話を聞くべきときはちゃんと聞きましょう…
とか、
一応言うべきことは言わせていただきました
・
でもね…今回の反省会は
確かにお子ちゃまも騒がしかったけど
それ以上に騒がせてもらったわぁ~
うはは~酔っ払い最強~
・
遅くまで騒いで帰ってきたら…
亜生が拗ねて寝てました(爆)
・
8日(日)
雨を気にしながらお散歩に出たら…
集会場でおやつ食べてる途中で土砂降りに
びっくりしたね
・
↑夜のメニューはオクラとろろと、串カツ、うるめ、焼きタラコ
・
そして、おやつ(大根)をねだる亜生の顔…
・
またまた、ベロが真ん中から見えてるっちゃ
・
『ち~ん~~ お前超可愛いッチャ~
』
(実際そう言いながらカメラ構えてました:笑)
・
9日(月)
調子に乗ってメロンの酵素ジュース作ってみました
どんな味になるのか…スゲ~楽しみぃ
・
昨日までの天気がウソのように快晴
・
一気に朝のお散歩が…楽になったね
なんか…すごい気張ってる(笑)
・
10日(火)
今朝も少し肌寒いくらいの中のお散歩
・
昼間…毛づくろいをする?亜生ちん
・
夕方のお散歩で、顔を写そうと前に回ってみたら
あっ…見つかっちゃったぁ
・
今写真撮ったんじゃないかぃ?
・
ヤバイ!
おやつって言うぞ(笑)
・
おばちゃん、おやつちょうだい
(ほらねっ)
・
↑夜のメニューは味ご飯、アスパラの肉巻き
・
~PUGに恋して~やわい会合in軽井沢
11月9日(土)・10日(日)の予定で計画しています
ペンションに泊まってパグちゃんとマッタリ過ごしましょう
(今回はペンションの食事をいただきますよぉ)
↑まだコレだけしか決まってません…が
ブログやってる人も、やってない人も
初めましての人も、オフ会で知ってる人も
パグちゃんをつまみに笑って楽しんで素敵な思い出作りませんか?
そんな第2回パグ恋に興味のある方は
メールフォーム又は直接携帯orパソコンアドレスまでご連絡下さい
参加申し込み云々といった集まりではありませんので
簡単なお誘いの内容をお知らせいたします
その際、お名前(ハンドルネーム)、住んでる場所(県名程度)、
パグちゃんについて(名前、年齢、性別、体重・特徴など)、
参加する人数なども教えていただけると想像できて楽しいです
(尚、宿の予約状況によってはお誘いできない場合もあるかと思いますが
その場合は悪しからずご了承下さいませ)
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
食いしん坊と…早くも第2回か?パグ恋☆
9月5日(木)
夜、とっても嬉しい電話がありました
『こんばんは~耳かっぽじってよ~く、聞いてよォ!』
その声の主の言うことには春に大盛会のうちに幕を閉じた
『~パグ恋~やわ会in山中湖』の第2弾として
『~PUGに恋して~やわい会合in軽井沢withパグ』を
計画しているとのこと… 素敵過ぎる
11月9日(土)・10日(日)
軽井沢のペンションにて(今回は)お宿の料理をいただきながら
パグと一緒にワラワラ楽しみましょう♪…という会になるらしい
まだ、わかっているのはコレだけなんだけど
『ちょっと興味があるわ~』
『一緒に遊びたいわぁ』
と、思われた方はメールフォーム又は直接携帯orパソコンアドレスまでご連絡下さい
参加申し込み云々と言った集まりではありませんので
簡単なお誘いの内容をお知らせいたします
(尚、宿の予約状況によってはお誘いできない場合もありますが、
その場合は悪しからずご了承下さいませ)
春のパグ恋の様子はコチラを
・
4日(水)
ココのところ、急に雨が降ってきたりで
落ち着いてお散歩できませんでしたが
・
亜生は何時でもマイペース
カメラで狙っていることがバレると
・
『おやつくれるの?』って…
・
動かざること岩の如し状態
飼い主が負けるパターンです
・
『よしッ!』と同時に『パクっ』
・
そして、お散歩は続く…
・
ほらほら…雨粒が落ちてきちゃいましたよ
・
夕方も一番短い散歩コースを選んで、歩くこと(?)が
できました…よかったです
・
ふと見上げるとこんな空
走って家まで帰りました
その後まもなく激しい雨
おっちゃんが帰ってくる頃はものすごい雨の音
案の定、ずぶ濡れ状態でした
・
↑夜のメニューはちゃんちゃん焼き
もやし好きのおっちゃん…もやし2袋はあっという間に完食だよね
ちなみに私はもやし超苦手でしたが、おっちゃんの影響で食べられるようになりましたとさ
・
5日(木)
特に被害も無く一夜明けて、何とか雨の心配は無さそう
・
そのお散歩で、亜生くんとっておきの一枚を残すことが出来ました
・
それがコチラ↑
・
ちょっとだけアップにしてみました(笑)
・
そして、お昼はお疲れの亜生ちんを残して
プリザーブドフラワーの教室へ…
・
秋色のお花で…素敵でしょ?
・
亜生くん…食べ物じゃないからね(爆)
・
ケケケッ… どうも気になるようですわ
・
危険なので、玄関先に飾ってみました
・
↑夜のメニューはごぼうのきんぴらと冷やっこ、うるめいわしです
左端にちょこっと写っている器の中の梅干は
高山旅行に一緒に行ったお友達が漬けた自家製ですの…
これがまた、旨し!でありがたいハナシです
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
反省会の季節…だ☆
9月3日(火)
いつの間にか9月に突入していた…そんな感じ
・
8月31日(土)
8月最後の日…早朝散歩のヒトコマ
・
あくまでも食いしん坊な亜生と
呑気にお散歩して帰ってみたら
・
お友達の『がっちゃん』が、訪問活動犬として合格したと言う
ニュースが新聞を飾ってました
おめでとう~
・
↑夕食のメニューは、うな丼と酢の物と奈良漬
・
1日(日)
日曜日…寝坊してしまったのでお散歩は8時近く…
・
ちょっと蒸し暑いか?
・
ベロは出てるけど…基本的に楽しそうな表情っ
あっ…おやつ見せてるからか?
・
オタカラポーズ…by夕方のお散歩で
・
↑夜のメニューは、サゴシの塩焼きと、三つ葉サラダ、酢の物
・
2日(月)
サンアートへのお散歩…6時台っす
後ろにあった『なんちゃってビアガーデン』が消えてました
結局、今年は亜生だけが利用したね(笑)
・
↑夜のメニューはしょうが焼き丼、冷やっこ
・
そして…今日
・
元気に畑をお散歩です
・
↑夕食のメニューは厚揚げ焼きと、河豚の唐揚げ
この後、7時30分から集会場で行なわれた
7日(土)に予定している『いいじゃんまつり』の反省会の
打ち合わせに参加してきました
先ずは、プリントしてきた写真を分けて
それだけでも、みんなで大騒ぎ!
誰が誰やら…判別が難しかったり(笑)
楽しかったですけどね
それから反省会に持ち寄る料理なんかを検討
なんと57名、参加の予定だそうで…どうなることやら
その内容は…またしっかり写真に撮ってきますね!
子ども…うるさいだろうな
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
なんとなく、ちんくん…!?☆
8月30日(金)
すっかり筋肉痛に襲われている一週間
筋肉痛だけではないのか? 腰が痛くてしかたありません
・
27日(火)
今週は朝のお散歩も6時半頃からの出発になりました
・
ほぼ毎日、サンアートを歩いている『ちん』くん
先ずはなんちゃってビアガーデンの横にある舞台へと登ります
・
そして、おやつを要求
・
そして、ビアガーデンを通り過ぎると
・
今度は階段を登って…
・
一番上でおやつをキャッチ
今回は試供品のドッグフードがおやつです
お麩…品切れにつき注文中(笑)
・
そして、今度はトイレ横に設置してあるベンチに移動
当然おやつを待ってます
・
ベンチから降りると必ずトイレ脇の植え込みで
シッコをする『ちん』くん(ココは競争率が高いです)
・
しばらく歩いてまたマーキングです
(お水をかけて…匂いは薄くなってるよ~だ:笑)
・
そして、後はおうちへと帰るだけ!
・
20分ほどのお散歩です
・
そう、そう…
ウチに帰ってからも腹巻きするときにおやつをひとつ…
じゃないと、逃げちゃってなかなか腹巻きさせてくれないの
・
そして、夕方も…またまたサンアートへ
ごんちゃん、ももちゃんと一緒になりました
亜生はおじさんがくれるおやつに夢中なの
・
『亜生ちゃんは、もう食べたでしょ…』
ごんちゃんがもらってるのをとっても羨ましそうに見てました
・
↑夕食のメニューはかつをのたたきと煮豚サラダ、焼きタラコ
・
28日(水)
今日のお散歩は集会場だよ
・
お散歩のついでに三好稲荷からのお札を配って歩きました
・
そして、飲み頃になった巨峰の酵素ジュース
完成で~す
・
綺麗な色です
甘さもお砂糖の甘さではなく巨峰本来のもつ甘さらしい
飲みやすいよ
大さじ2(30ml)を150mlのお水で割って
それを1日2回飲んでます
巨峰のは肌にいいそうです
・
そして、梨はこんな感じになりました
お砂糖はすっかり分解された様子です
プクプクと小さな泡が確認できて、発酵も進んでるようですよ
これまた、味が楽しみで~す
・
そして『ちん』くんの家にいるときの真実の姿です
ほぼ、こんな感じ(笑)
・
たま~に大あくびしてますが
最初はペロペロペロペロ…
ひたすら、自分の足か私の太ももを舐めてます(汗)
・
それがあんまりしつこいと、こんな感じで
顔を覆ってやります
要するにペロペロガードって奴ですわ(爆)
・
それでもいつの間にか…ペロペロペロペロ…(笑)
・
夕方お散歩に行く時に見上げた空
飛行機雲がなんか、かわいい
亜生兄ちゃんがドスドス走ってる雲みたい
・
サンアートでおやつを食べて帰ってきました(爆)
・
家に着いたときに見上げた空の様子です
相変わらずの飛行機雲と夕焼けの色
これまた素敵な空でした
・
↑夕食のメニューはサーモン焼きポテト添え&酵素ジュース(笑)
・
29日(木)
久しぶりに畑を走る…『ちん』くん
・
そして新たに挑戦したレモンの酵素ジュース
・
夕方はサンアートを走る『ちん』
・
↑夕食のメニューはエビフライ&酵素ジュース
・
そして、夜…あんまりうるさいので(おやつをねだって走ります)
確保して説教されてる『ちん』くん
・
何でこんな事されてるのか…ちっとも理解してない顔です(爆)
・
そして、しばらくしてフテ寝する『ちん』
おっちゃんが腹巻きを直します…ぷぷぷっ(笑)
・
でも、お風呂入ってる隙に、
ちゃっかり座いすを盗られてます(笑)
・
30日(金)
そして、またまた朝のお散歩
おやつで釣って…『さぁ、ちん!行くよ!!』
・
そして、ちょっと実験
呼んでみましたよ(笑)
…こっち見た(爆)
・
そして夕方暗くなる中のお散歩
今日から強い味方と一緒だよ!
欲しくて欲しくて…でも買えずに居たライト
お散歩バッグに付きました!
玉緒ちゃ~ん、ありがとう~
・
↑夕食メニューはコロッケカレー&酵素ジュース
(私はカレーにはソースかける派で~す、福神漬けとね!)
お帰りの際は、こちらを↓ポチっとね♪
最近のコメント